霊芝

トップ > 新東グループメンバーサービス > 食品、お中元・お歳暮など贈答品の販売 > 霊芝

霊芝

霊芝は、免疫力の調整作用の効果があるとされています。 免疫力が下がっている場合には強化し、過剰な場合には緩和します(多くの疾病は免疫力の異常から発生します)。その他にも血糖値の調整作用、血圧降下、血栓を防ぐ、高脂血症やB型肝炎の改善など様々です。霊芝の有効成分は主にβ-D-グルカンとトリテルペンで、β-D-グルカンは強い抗腫瘍活性を示し、自然治癒能力を高めてくれるといわれています。

通年取り扱っております。

霊芝 の豆知識

  • 霊芝はマンネンタケ科の一年生のキノコで、形態は系統により様々に変化します。
    肉質はコルク質様で表面はニスがかけられた様な光沢があります。中国では後漢時代(25-220)にまとめられた『神農本草経』に命を養う延命の霊薬として記載されて以来、さまざまな目的で薬用に用いられていましたが、霊芝の効能が特に誇大に信じられ、発見者はこれを採取して皇帝に献上することが義務付けられていたそうです。今日では栽培法が確立されており、民間薬あるいは健康食品としてさまざまな目的に用いられています。

    効能があるといわれるものには、
  1. ・β-D-グルカン、トリテルペンの働きでガンの予防に
  2. ・不眠症の改善に
  3. ・免疫細胞活性化でアレルギーの改善に
  4. ・15種類のアミノ酸で代謝促進に
  5. ・利尿作用と糖尿病の予防に

おいしい召し上がり方

  • 霊芝茶

    ①霊芝をハサミで細かく刻む。

    ②25~30gの霊芝を容器に入れ、水1リットルほど加え火を入れる。

    (土鍋、ホーロー鍋、ヤカン、耐熱ガラス製のポットを使用)

    ③沸騰した後、とろ火加減で約20分程度煎じる。

    ④同じ方法で2回目を煎じます。

    抽出液は合わせて約2リットル程度になります。

    これで約一週間分の飲用量が出来上がります。

    保管は冷蔵庫で冷やしてお飲みください。

    朝昼晩3回食前30分~1時間前の

    空腹時100ccを目安にお飲み下さい。

お問合せ先

  • お気軽にお問合せください。