ブルーベリー

トップ > 新東グループメンバーサービス > 食品、お中元・お歳暮など贈答品の販売 > ブルーベリー

ブルーベリー

当社で栽培しているブルーベリーはハイブッシュブルーベリーとラビットアイブルーベリーの2種類です。
ハイブッシュブルーベリーは、甘味・酸味のバランスがとれた味が特徴で、 ラビットアイブルーベリーは、甘味が強く濃厚な味です。ハイブッシュブルーベリーは、6月下旬の早い時期から出荷が行われ、時期が遅くなるほど、ラビットアイブルーベリーの出荷へとまさしく旬に合わせ品種を変えて出荷しています。

ご予約期間 6月中旬~7月下旬
出荷時期 6月下旬~8月上旬

ブルーベリーの豆知識

  • ブルーベリーを昔から活用しているヨーロッパのフランスやイタリアでは、古くからブルーベリーが目にいいことは習慣的にわかっていたそうです。その後、第二次世界大戦時、ブルーベリージャムを食べていた英空軍パイロットが夜間攻撃の際、薄明かりの中で物が良く見えたという証言に基づき、フランスの学者が研究し効能が証明されました。

疲れ目や視力低下を防止
ブルーベリーの特徴である青色の色素には、眼に良い働きをする物質「アントシアニン」という成分が含まれています。アントシアニンは最近注目されているポリフェノールの1種です。
坑酸化作用(アンチエイジング)
若返り効果があるといわれている坑酸化作用があることも、最近の研究で実証されてきました。
毛細血管の保護
毛細血管を強くし、健康な血液を全身にめぐらせることができることがわかりました。そのため、毛細血管が多い眼細胞の働きを助けたり、糖尿病や心臓病、脳溢血、冷え症などの予防につながるといわれています。
便秘解消・整腸作用
そもそも果実には食物繊維が多く含まれていますが、食物繊維が多いといわれているキウイやバナナをはるかに上回ります。この食物繊維は便秘解消や整腸作用に効果があります。

おいしい召し上がり方

  • ブルーベリーは冷凍にすれば1年中食べることができて便利ですが、ぜひ新鮮な生のブルーベリーを食べてみてください。おすすめで最もシンプルな食べ方は、皮ごと食べる方法です。さっと洗ってそのまま食べると、ブルーベリーそのもののおいしさがダイレクトに味わえます。果物は皮と身の間にたくさんの栄養成分が詰まってますから、皮ごと食べるのは健康にもとても良いです。ブルーベリーをそのままヨーグルトにのせて食べたり、ケーキにトッピングしたりして食べるのもおすすめです。甘みのあるデザートと程よい酸味のあるブルーベリーの組み合わせは、デザートを一段と贅沢な味にしてくれます。

    その他:ブルーベリージャム

         ブルーベリーソース

         ドライブルーベリー

お問合せ先

  • お気軽にお問合せください。